TRPG

「アイーノの悲劇」後編、どうにか終了〜。

色々あったけど無事完結。まずは、参加者の皆さんお疲れ様でした〜。

予告と自作ハンドアウト付きで「アイーノの悲劇」を遊んでみたよ。

11日は『ローズ・トゥ・ロード』のオンセでした。 今まで培ってきたテクニックの集大成とも言える充実したドラマ作りやロールプレイが繰り広げられた末に、うっかりガードレールを突き破ってバッドエンド突入(笑)。勿体無いので時間を巻き戻して続行……という…

「ファンタジー脳」の補足。

昨日のエントリでは一面的な書き方でネガティブなニュアンスに見えたかもしれないので、ツッコミが入る前にフォロー。 「ファンタジー脳」という言葉で表現したかったのは、「現代人的な常識の枠に縛られずにセッション内で幻想世界を描き出せる、知識・語彙…

幻想世界の「ブティック」 〜ファンタジー脳と現代脳?〜

あからさまに釣りっぽいタイトルですが、別に両者の対立を煽るわけじゃありません(笑) アリアンロッド【オゼロンの魔術師】第8回セッション「会議は踊る」の後、ハーミイ役のPL・わにさんがこう話していたそうな。 「ファンタジー世界の中で”ブティック”が…

「シナリオ事前告知」の効用。

更新情報に絡めて、まずはアリアンロッド【紫色の星々】第7回セッション「Fact or Fiction」から。 この回に限らず、うちのセッションでは「今回予告やセッション進行の概要」についてGMが数日〜数週間前にメールで告知するのが主流になりつつあります。特…

温故知新

ばらもすによると、以前やっていたサークル「TimeCapsule」*1で5年前に出した同人誌『物語のおもちゃ箱』の通販申し込みが最近急に増え、ほぼ在庫ゼロになったとか。 サンプルページにアップしていたピサロの記事「ストーリーゲームの歴史〜ゲームと物語の…

シーン運用あれこれ。(昨日の続き)

昨日の雑記の補足。*1 考えてみたら、「リアルタイム進行の舞台劇」に喩えたのも思い違いの原因だったようです。どちらかといえば、ビデオや映画といった「後付け編集可能な映像媒体」に置き換えた方が、すんなり理解できそう。「登場」を宣言した途端、過去…

同じ場所にいても同じシーンに出ているとは限らない?(シーン管理と「登場」の話。)

ばらもすと電話で「オゼロン」8回目の話を色々。最近うちの卓でセッション時間が伸びぎみなのは、全般的にシーン管理が曖昧になっているせいで、”発言するかどうか分からないPCの反応を待つ”という無駄時間が生まれているのも一因ではないか?*1……とか、そ…

『Aの魔法陣』ルールブック、無事確保。

秋葉原のアニメイトで購入。なんか見覚えのある版型&厚さだと思ったら、『真ウィザードリィRPG』にそっくりだ!(笑) すぐ隣のとらのあなで『ハレ晴レユカイ』や『魔法少女リリカルなのはA’s』のサンクリ新刊を買い漁ったり、激しく散財……。

『Aの魔法陣』ルールブック発売。

今度はちゃんと出てた模様。品薄っぽいけど、これから買いに行ってきますー。

『Aの魔法陣』の発売日が延びてる……。orz

あわよくば連休中に読み込んで遊んでみようという目論見が。。。

「学園異能」や「セカイ系」が再現可能なTRPGシステムを探しています。

ところで、最近めっきりTRPGでやりたい話が「学園異能」や「セカイ系」といったラノベ的な題材にシフトしつつあります。紫星のキャンペーンでやってるシナリオも、ヒロイックファンタジーというよりは「内面と世界のリンク」「価値観や世界認識の反転」みた…

課題図書が増えていく……

そんなわけで(?)、TRPG関係の書籍は積みっぱなし。『ダブルクロス・リプレイ ヴァリアント』も買ってきたけど『オリジン』共々未読です。。。orz ちなみに、最近買った漫画の中では『幻想主義』が面白かったですヨ。劇中にTRPGセッションが出てくることで…

今頃『マッハ!!!!!!!!』にハマりました。

ここ最近は更新サボってレンタルDVDや漫画に走ってたんですが……ムエタイ映画『マッハ!!!!!!!!』が超凄くて鼻血吹きました。 トニー・ジャーの生身アクションも筆舌に尽くしがたいけど、やはり特筆すべきは思い切りが良すぎるストーリー構成と主人公のキャラ…

最近のTRPG的近況。

『ローズ・トゥ・ロード』のオンセ「アイーノの悲劇」が準備進行中。PC1のみGM指定のハンドアウトに依ってキャラを作成し、他のPCは「PC1と自然に絡めるような設定であれば自由」という、変則的なハンドアウト制を採用しています。ワニさん演じるPC1は「婚約…

もしも『ロザリオとバンパイア』がTRPGだったら?

テンプレに従ってサイコロを振るだけで無限にシナリオが作れるので楽だと思った。 (※本編初期の「偉大なるワンパターン」に関するネタバレに注意。ネタ記事なので真に受けないで下さいw) 原作紹介は楽してズルしてキーワードに丸投げしようかと思ったら………

とらいあんどえらー

Banzai Attack!さんの記事「やって後悔しておけば?」が説得力ありすぎ。 http://razeru.blog.ocn.ne.jp/banzaiattack/2006/02/post_2d2e.html (ネタ元:井上(仮)13歳さんのはてブ) 思わず『魔法先生ネギま!』に出てきた長瀬楓姉さんの「真剣勝負の…

インターネット殺人事件さんの「柳生TRPG」が凄まじすぎる件について。

http://internet.kill.jp/wiki/index.php?%A5%D6%A5%B7%A5%C9%A1%BCMMO%2F%CC%F8%C0%B8%2FTRPG お美事、お美事にござりまする。

キャンペーン運営あれこれ:いきなりクライマックス!?

ばらもすとの電話でキャンペーンセッティングについて雑談していたら、「倒叙式変則的なシナリオ配列」*1の話題に。「キャンペーン全体のハイライトシーンを前半に組み込んで、PLのモチベーションを煽る」「早めに目標地点を明示して、途中の展開をPLに自由…

「ひぐらし」サタスペリプレイ本、通販キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

adeliaepeng a siestaさんが「ひぐらしのなく頃に」サタスペリプレイ本の通販を開始されたとのこと。(ネタ元:天日録さん) 冬コミには結局行けなかったので、通販で入手できるのは嬉しい限り。早速申し込みます〜。 田中天氏が竜宮レナ役という時点で、い…

ブルース・リーは超絶メタプレイヤーだった!?

一つ上のエントリを書いてて思い出したネタ。(※バカ話です。真に受けないで下さい) しばらく前に『ドラゴン怒りの鉄拳』という映画を深夜TVで見たんですが、その中で多用された情報収集方法には目玉が飛び出しました。TRPGリプレイ風に喩えてみましょう。 …

ひぐらし小ネタ補足:「ベア・ダンジョン」発掘!

本棚を漁ってみたらT&Tシナリオ「ベア・ダンジョン」の現物が出てきたので、昨日のエントリ(『ひぐらしのなく頃に』←→「ベア・ダンジョン」ネタ)とひぐらし部屋に画像を追加しました。 ざっと流し読みしてみたんですが、古き良き殺伐感が漲ってて良いです…

来年の目標:「もっとセッションする!」(笑)

今年最後の更新です〜。 なんだかんだで収穫の多い年でした。オンセやブログという文字媒体でプレイングのノウハウを蓄積しながら、1セッションごとに着実に進歩できたのが大きかったと思います。学生時代みたいに、ほぼ毎日浴びるようにセッションするのも…

「アリアンロッド・リプレイ・ルージュ ノエルと薔薇の小箱 」購入しました〜♪

PC1・ノエル役、力丸乃りこさんのプロフィールを読んで愕然。『TO HEART2』の委員ちょ役だったとは……*1。もっとセッションする!(違 それはそうと、今回のリプは「ポータルとしてのアリアンロッド」という特色を前面に打ち出していて、前シリーズとは好対照…

『ダブルクロス・リプレイ オリジン 残酷な人形』感想。

ようやく読了。 PC3・4の入れ替えはジュヴナイル特化を狙ったものだったのかー。後書きに感心しましたが、GMのテーマ意識がセッションの隅々まで浸透していて非常に読み応えがありました。 DXのルールギミック自体を鍵にして謎を読み解くのも、ジョジョやH×…

ダブルクロスリプレイ・オリジン「偽りの仮面 Case.2 穏やかな日々」感想

ようやく1巻読了。2話目は個人的にツボでした。 こないだ「一瞬ロイス→タイタス」について疑問を記しましたが、あれは個人的に「ちょっと味気ない・勿体無い使い方だなあ」と感じた程度、ということで。そういう意味では、2話目のロイス&タイタスの使い…

ちなみに『ひぐらしのなく頃に』の話は

【こちら】で書いてます(ネタバレ有り)。いろんな意味でTRPGっぽい性質を持ってるゲームなので*1、こっちでもネタにするかも?*2 ……とか思ってたら、冬コミに「サタスペひぐらしリプレイ」が出展されるそうで。うわ、有明行きたくなった!(笑) *1:細部はボ…

情報が遅いのでネタ方面に走ってみた「リインフォース」私的レビュー。

アリアンロッドRPGのサプリ『リインフォース』と『ダブルクロス・リプレイ・オリジン』×2冊、仕入れてきました。リインフォースは秋葉原の書泉ブックタワーで20冊くらいドーンと平積み状態。しかし他の地域では売ってない所も多いらしく、出回りが気にな…

ポケモン、邪神化

「Pokethulhu 3rd Edition」(ネタ元:まりおんのらんだむと〜く+さん)ぴ、ピカチュウ〜!?

ルールを知らずにリプレイを読み解いてみるテスト。

先日購入した『アルシャードffリプレイ オーディンの槍』を読了しました。 以下、感想を箇条書きに。